NOT吸血鬼

2023/04/24
ロゴ

最近すこぶる体調の良い東出です。

 

体調の良い一番の理由が最近早起きするようになったためでしょう。

 

最近我が家の1.4歳児が保育園に通うようになりまして、生活習慣が完全な朝型生活に切り替わりました。

 

毎朝7時半に起床して1.4歳児の世話をして保育園に送り、趣味のブログやらYoutubeチャンネルを更新し、嫁子の夕食を作って仕事へ向かいレイクタウン校のヤンチャボーイズ&ガールズと戯れ、22時に仕事が終わると即帰宅して23時には眠る。そんな生活を送っております。

 

20代の10年は日の入りとともに起床して夜に仕事したり遊んだりし、日の出とともに起きるという人間にあるまじき生活を送っていたので、とんでもない変化だと我ながら思います。

 

吸血鬼生活から人間らしい朝型生活にしてかなり人生が捗っています。私が感じた捗りポイントは主に以下の3つ。

 

①1日が長くなる

まず1日が長いです。起きている時間の長さは夜型生活をしていたころと変わらないのですが、なぜか長く感じます。体感時間が長いので、1日でできることも夜型生活より多くなります。

 

②よく眠れる

眠りが深くなります。やっぱり夜の暗い時間に眠ることが大事なんでしょうかね?日中に寝るよりも明らかにスッキリ目が覚めます。

 

③作業が捗る

①②のおかげで作業が捗ります。私は塾で講師をしている以外の時間でブログ記事を書いたり趣味の動画投稿をしたりしているのですが、作業能率が圧倒的に上がりました。

 

……といった感じ。

 

今現在勉学に励んでいる丸一塾生の中で夜に勉強しているとか、どうしてもスマホをみてしまう、なんて人はぜひ朝型生活に切り替えてみてはいかがでしょうか。圧倒的に作業能率あがりますよ。