絶賛夏期講習中の8月1日、田中です。
夏の暑い時なんてどうせどこに行っても暑くてやる気がなくなるので涼しい部屋で勉強するに限りますね。
さて、あと何日かすると夏期講習期間中のメインイベントである「合宿」が始まります。
コロナ禍の中で数多くのイベント事が行うことができなくなってしまったのですが、ようやく3年ぶりに1つのイベントを再開することができる運びとなりました。
講師の中でも3年以上の在籍がないと合宿経験がないので、塾生同様講師も新鮮な気持ちで合宿に参加することでしょう。
気持ちをいれて、皆さんで乗り切っていきましょうね。
ちなみに、中3生も高校生も合宿中の課題があるかと思います。
かつて合宿中にカンニングを試みた塾生がいらっしゃいました。
カンニングをするのなら、ぜひばれないようにカンニングしてくださいね。
我々、別にカンニングがカンニングとして露見しなければ何も言いません。
合宿中にバレなければ入試本番でもバレないでしょうから、練習通りに本番でもカンニングを必ずしてください。
バレた場合はどうなるか?
丸一塾を始めて10年以上経過していますが、ワタクシ田中、鬼の仮面をかぶったことは片手で数えられる程度しかありません。
その指折りの回数が増えることになりますね。
鬼の仮面の威力に関しては、ブチ切れられた経験がある中村先生にでも聞いてみてくださいね(笑)
真面目な人生を送ってきたであろう学校の先生や他塾の先生と違って、丸一塾講師陣は一般の人よりも紆余曲折あって講師をやってますから、悪さや失敗の数も多く経験していると思いますよ。
そういった人たちの目を盗んでカンニングが出来ると思っているならば、ぜひ挑戦してみてください。
ソレモソレデ、ヨイケイケンカモ?