ハレ晴レブタイ

2022/10/10
ロゴ

 月

ー 一

0 0

 日

 

 

このように

 

10月10日は目の愛護デーらしいです。

ブログなんて読まずに目を休ませましょう。

 

 

畑中です。

 

 

3歳になった息子の運動会でした。

 

 

 

ーーーーーーー遡ることひと月前

 

 

幼稚園から1枚の手紙…の画像が1枚ピロンと私の携帯に送られてきました。

 

「年少さんの一つ下のクラスでも運動会参加できるんか」

 

タイトルの【運動会のお知らせ】を見て思った私は、人差し指と中指を使って

その送られてきた画像をズーーーーム

 

 

人生初の晴れ舞台を楽しみにワクワクしていた私に

 

 

その時電流が走る。

 

 

ーーー親子でミッキーミニーに変身して一緒にダンスをしますーーーー

 

ワクワクとは全くちがうドキドキ、いや動悸が….

 

急いでズーーーーームしていた指を即座に戻し、×をタップ

 

変身する前に返信。

 

息子がミッキーってことは、母上がミニーかあ

 

指が勝手に返してました。

勝手に送信されていた文章を読んで一息

 

息子がミッキーってことは、母上がミニーかあ

 

耐えたああああああと思ったのも束の間

リスクマネジメントの下手さが際立つ結果に

 

ってことは娘(0歳)の時は娘がミニーだからぁ・・・・・・

 

皆まで言うなと

 

うっかり八兵衛

 

致し方ない。暫く経って忘れていることを願うしか…

 

 

ことなきを得たことにして、ワクワクで迎えた1週間前

 

 

止まらない、やめられない咳

 

息子、季節の変化に耐えられず立派な風邪をひきました。

 

 

そして前日

 

震えが止まらない寒さとやまない雨

 

果たして無事に運動会当日を迎えられるのか????

 

 

 

 

 

 

ーーーーーー当日

 

奇跡的な晴れ模様、凍えるような寒さが続いていたはずが

厚着ではほんのり汗をかくような気候

 

なにをするにも絶好の〇〇日和でした。

 

息子は前日になんとか風邪の症状が治まり、参加許可をいただきました。

 

都合1週間お休みで練習ろくにできていない気もするけど、、、

 

かけっこもあるけど果たして、、、

 

いざ開演。

 

子供たちがみんな一生懸命踊っている姿は、とてつもなく平和を感じさせてくれました。

 

思いの外、みんなしっかり踊っていて驚きました。

 

みんな、必死にとても楽しそうに踊る姿はなんとも言えないかわいさ・・・

 

そんな中、一際目立って楽しそうにしている1人が目に留まります。

 

やたら目をキラキラさせて、させすぎて、輝いて見えました。

 

ろくに練習できていないはずなのに、、、、

 

 

そうです!1番楽しそうに踊っていたのは、うちの奥さんでした。

 

 

終わった後、本人に直撃インタビューをしてみました。

 

「今のお気持ちをお聞かせください!」

 

「私が誰よりも楽しんでしまいました。大変申し訳ありません。」

 

 

これは次回も期待できそうですね???

 

 

耐えました。

 

 

 

ただ、本当に楽しそうだったので気持ちに変化が…

 

 

嫌だなあやりたくないなあ、と思っていても

 

実際やってみたらめちゃくちゃ楽しいとか、何にも変え難い達成感とか

 

そういったものを味わうことができる時ってっありますよね。

 

 

とりあえず、やってみよう。何事にも取り組む姿勢を大事にしよう

 

と忘れかけていたものを気づかせていただいた

 

 

そんな休日でした。