ハングリーベイビー

2023/01/30
ロゴ

新年明けましておめでとうございます。東出です。

 

 

レイクタウン校が開校して1ヶ月半が過ぎましたが、少しずつ生徒も増えてきました。

 

 

「生徒が増える=忙しくなる」ということなので、やることリストを消化するのに必死な毎日を過ごしていますが、だんだんと活気付く校舎で一生懸命勉強している生徒を見ていると「ワイももっとがんばらな!」という気になってきます。

 

 

(ちなみにまだまだ入塾生は募集中なので、ぜひまわりのお友達に声をかけてくださいな)

 

 

…さて、新年一発目のブログということで抱負でも書こうかなと思っていたのですが、1月ももう終わりということで、新年感は全くありません。

 

 

というよりもう1月が終わってしまうということにビビってます。

 

 

新校舎開校の忙しさと、1歳になった我が家のチビのお世話とで、仕事もプライベートも毎日忙しく過ごしています。

 

 

特に我が家のチビの成長が著しく、最近アプデが入り歩行機能が追加された結果、以前より目が離せなくなってきました。

 

 

今まではハイハイ中心で平面的だった動きが立体的になってきたので、育児の手間が2倍に増えたような感覚です。

 

 

皿を引っ張り出して割るわ、棚の上のティッシュを引き摺り落として散らかすわ、自力で2階に上がったあと降りられずギャン泣きするわ…。

 

 

赤ちゃんは周りの情報を吸って色々なことを試し、成長することが仕事です。

 

 

どんなものにも興味を持ててどんどん吸収して成長する。「学ぶ」ことを自然とできる、人生で最強の時期です。

 

 

挑戦した結果もちろん失敗することもありますが、その失敗ですら赤ちゃんにとっては学びなので、怖いものはないですよね。

 

 

日々成長する息子を見て「もうちょっと落ち着けばいいのに」と思う反面、どんなものにでも興味をもって挑戦するハングリーさは見習わねば、とも思う1月でした。